更新:2025.2.28(金)
ふるさとセミナー

屋久島環境文化研修センターでは,令和7年2月16日(日)に,「Forestday『森と人がつながっている』を実感する1日 in 7000年の森」を開催します。木を使ったクラフト体験など,多様なプログラムを通じて「森と人とのつながり」を感じてみませんか。事前予約は不要です。どうぞお気軽にお越しください。
Forestday「森と人がつながっている」を実感する1日 in 7000年の森
開催日 | 令和7年2月16日(日)午前10時~午後3時30分 |
---|---|
開催場所 | 屋久島環境文化研修センター,屋久島世界遺産センター,屋久杉自然館,7000年の森エリア |
参加費 | 100円 ※ ただし、材料費が発生するプログラムでは別途材料費徴収 |
対 象 | どなたでも |
募集人員 | 先着200名 |
主な活動 | プログラム内容(予定) ・ 3施設クイズラリー ・ 7000年の森ガイドウォーク ・ まるりん写真撮影会 ・ ポストカード作り ・ レンジャーのお仕事紹介 ・ 土の中の生き物観察会 ・ 屋久杉クラフト体験 ・ 自然館マイスター ・ 竹とんぼづくり ・ 丸太切り体験 ・ 木育スペース ・ 木材あそび ・ 森づくり |
申込方法 | 当日,研修センターエントランスにて受付(午前10時から先着順) |
お問合せ | (公財)屋久島環境文化財団 屋久島環境文化研修センター 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739番地343 TEL:0997-46-2900/FAX:0997−49−7015 HP:http://www.yakushima.or.jp/htdocs/ E−mail:kensyuu-yaku@yakushima.jp 担当:寺本 |
主 催:公益財団法人屋久島環境文化財団
共 催:屋久島自然保護官事務所・屋久島町
協 力:屋久島森林生態系保全センター・木繋プロジェクト
※ イベント内容は、都合により変更になる場合があります。
※ 屋久島環境文化研修センター内エントランスにて受付を行います。ご来場の際は,必ずお立ち寄り下さい。
※ 駐車場は,荒川登山バス乗降所付近をご利用ください。研修センターには駐車できません。
協 力:屋久島森林生態系保全センター・木繋プロジェクト
※ イベント内容は、都合により変更になる場合があります。
※ 屋久島環境文化研修センター内エントランスにて受付を行います。ご来場の際は,必ずお立ち寄り下さい。
※ 駐車場は,荒川登山バス乗降所付近をご利用ください。研修センターには駐車できません。