更新:2025.11.14(金)
ふるさとセミナー

第3回!屋久島子どもエコ隊!
今年度最後の活動テーマは
屋久島の自然を「まもる」「そだてる」編
自然をまもるお仕事体験や屋久島の自然環境を知る森林教室など、
楽しく学べる活動が盛りだくさんです!
1月17日17:00までにこちらからお申し込み下さい!
→https://forms.gle/jsYcnvkvaUhYq8YD6
〈活動内容〉(予定)
1日目(1/31)
09:00 受付開始
09:20 はじまりの会
09:50 仲間づくり、アイスブレイク
11:00 自然をまもるお仕事についてのお話
12:00 昼食
13:00 自然をまもるお仕事体験
15:30 研修センター着 オリエンテーションと休憩
16:00 野外炊飯と火起こしチャレンジ!(カートンドッグと野菜スープ作り)
21:30 就寝
2日目(2/1)
06:30 起床
07:30 朝食
09:00 屋久島の自然環境を学ぶ森林教室
12:00 昼食
13:00 思い出クラフト(A piece of forest)
14:00 ふりかえり
14:45 おわりの会
15:00 解散
※悪天候等によりプログラムを一部変更または中止する可能性があります。
第3回屋久島子どもエコ隊~屋久島の自然を「まもる」「そだてる」編~
| 開催日 | 2026年1月31日(土)~2月1日(日) |
|---|---|
| 開催場所 | 屋久島環境文化研修センター(安房)及び屋久島島内 |
| 参加費 | 5,000円(宿泊費・食事代・保険料などを含む) |
| 対 象 | 島内の小学3~6年生 |
| 募集人員 | 20名(抽選) |
| 主な活動 | 仲間づくり、自然をまもるお仕事体験、野外炊飯、屋久島の自然環境を学ぶ森林教室、思いでクラフトなど ※悪天候等によりプログラムを一部変更または中止する場合があります。 |
| 申込方法 | 1月17日17:00までにエントリーフォームよりお申し込みください。 |
| お問合せ | 屋久島環境文化研修センター 電話:0997-42-2900 メール:kensyuu07@yakushima.jp(担当:小田) |

今年度最後の活動テーマは
屋久島の自然を「まもる」「そだてる」編
自然をまもるお仕事体験や屋久島の自然環境を知る森林教室など、
楽しく学べる活動が盛りだくさんです!
1月17日17:00までにこちらからお申し込み下さい!
→https://forms.gle/jsYcnvkvaUhYq8YD6
〈活動内容〉(予定)
1日目(1/31)
09:00 受付開始
09:20 はじまりの会
09:50 仲間づくり、アイスブレイク
11:00 自然をまもるお仕事についてのお話
12:00 昼食
13:00 自然をまもるお仕事体験
15:30 研修センター着 オリエンテーションと休憩
16:00 野外炊飯と火起こしチャレンジ!(カートンドッグと野菜スープ作り)
21:30 就寝
2日目(2/1)
06:30 起床
07:30 朝食
09:00 屋久島の自然環境を学ぶ森林教室
12:00 昼食
13:00 思い出クラフト(A piece of forest)
14:00 ふりかえり
14:45 おわりの会
15:00 解散
※悪天候等によりプログラムを一部変更または中止する可能性があります。
