参加者募集!「野外活動指導者養成セミナー」

森に、海に、里に学ぶ 自然と共に生きる野外活動リーダーへ

 世界自然遺産「屋久島」を舞台に、自然体験指導者として必要な知識と技術を身につけるとともに、“自然を案内する力から、共に生きる力へ”と発展させるための実践的な学びを提供します。
 全国の仲間と共に、屋久島の森・海・里をフィールドに学び合いながら、次代のリーダーとしての第一歩を踏み出しましょう。
 本セミナーでは、1つの研修で「NEALリーダー」と「キャンプインストラクター」2つの資格取得が可能です。
これから自然体験や教育活動に関わりたい方、指導者としてステップアップしたい方におすすめのプログラムです!

 


■ 学べる内容

1 自然体験活動の基礎と実践
 自然体験(キャンプ)の特質を理解し、対象者に応じた活動を設計します。青少年教育における体験活動の意義を学び、現場で活かせる理論を身につけます。

2 体験活動の企画・運営
 参加者を主体的な学びへ導く活動づくりの手法や、目的に応じたインタープリテーション、ファシリテーションを学びます。

3 安全管理と生活技術
 野外活動におけるリスクマネジメントの基礎を学び、キャンプ生活に必要な技術(設営・炊事・ナイトプログラム等)を体験的に身につけます。

 自然の中での活動を通して、計画・実践・ふりかえりのプロセスを体感しながら、現場で活かせる“野外活動指導者”としての力を磨きます。



■ こんな方におすすめ

  • 屋外(野外活動)でのファシリテーションを実践したい方

  • ガイド/インタープリターとしての第一歩を踏み出したい方

  • 自然体験や教育の現場で指導者として活動したい方

  • 自然体験・青少年教育の分野に関心がある方

  • 自然を活かしたプログラムづくりを学びたい方



■ カリキュラム内容(予定)

1日目 受付/開講式・ガイダンス/講義「自然体験(キャンプ)の特質」/演習「キャンプの生活技術」ロープワーク/講義「自然体験(キャンプ)の対象と対象理解①」/情報交換会
2日目 講義「自然体験(キャンプ)の対象と対象理解②」/講義「青少年教育における体験活動」/講義「自然体験活動(キャンプ)の指導」/演習「キャンプの生活技術」
3日目 テント撤収/講義・演習「自然体験活動(キャンプ)の安全管理」/演習「環境教育プログラム体験」/演習「ナイトハイク」
4日目 NEALリーダー/キャンプインストラクター認定試験(任意)/ふりかえり・閉講式(12:30解散) 



■ 習得可能資格

・ NEALリーダー(全国体験活動指導者認定委員会)
・ キャンプインストラクター(公益財団法人日本キャンプ協会)

※ 資格取得には別途登録料が必要です。
(NEALリーダー登録料:5,000円/キャンプインストラクター登録料:15,300円+テキスト代2,200円)



■ 実施概要

実施日:令和8年1月9日(金)~12日(月)〈3泊4日〉
定 員:15名(先着順)
最少催行人数:9名(満たない場合は12月20日に中止を決定)
参加費:32,000円(宿泊費,食事代,保険料などを含む)
会 場:屋久島環境文化研修センター(鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739番地343)
主 催:(公財)屋久島環境文化財団
共 催:NPO法人HUB&LABO Yakushima/Yakushima Learning Camp Association


 

■ お申し込み・お問い合わせ

お申し込みは以下のエントリーフォームからお願いします。
応募〆切:12月19日(金)17:00 まで
 https://forms.gle/BkuYpHJZ7V7USLRP6

お問い合わせ先:屋久島環境文化研修センター(担当:寺本)

TEL:0997-46-2900 / E-mail:kensyuu09@yakushima.jp

一覧に戻る